そろそろ年内IPO ラストスパート
早いもので、今年もあと約2か月です。
「今年(12年暦年)のIPOは何社になりそうか」ということがよく話題に上がるようになってきました。
現時点では、32社(ファイナンス期間中含む)です(他にTOKYO PRO MARKETの2社もありますので含めると34社)。
時期的に、今週(来週?)あたりから、3月決算会社の上場承認がまとまって出てくるタイミングです。
(申請期の第二四半期決算を目論見書に開示するため)
昨年の36社+1社(TOKYO AIM)を超えることはほぼ確実と言われています。
「微増」ではなく、来年に繋がりそうな社数になるといいと思っています。
「今年(12年暦年)のIPOは何社になりそうか」ということがよく話題に上がるようになってきました。
現時点では、32社(ファイナンス期間中含む)です(他にTOKYO PRO MARKETの2社もありますので含めると34社)。
時期的に、今週(来週?)あたりから、3月決算会社の上場承認がまとまって出てくるタイミングです。
(申請期の第二四半期決算を目論見書に開示するため)
昨年の36社+1社(TOKYO AIM)を超えることはほぼ確実と言われています。
「微増」ではなく、来年に繋がりそうな社数になるといいと思っています。
- 関連記事
<<日本取引所 現物株市場は、東証一部・二部・ジャスダック・マザーズ・TOKYO PRO MARKET | HOME | ジーンテクノサイエンス (12年32社目)>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
まとめ【そろそろ年内IPO ラス】
早いもので、今年もあと約2か月です。「今年(12年暦年)のIPOは何社になりそうか」ということがよく話題
| HOME |