新シリーズ 「IPO重要キーワード」 スタート
当面の間、仕事が忙しく、あまり本Blogに時間を使えそうにありませんので、時事ネタに代えて、お役出ち知識の情報発信をしたいと思います。
「IPO重要キーワード」として、以下の単語について平易な説明をしていきます。
どの用語も、上場会社になるにあたって知っておかないとまずい(恥ずかしい)用語です。
が、これらの用語は、ほとんどの未上場会社には全くと言っていいほど馴染みがありません(なんとなくは分かる、聞いたことはあるという程度の理解どまり)。
主幹事証券会社や監査法人その他関係者との会話でも、当然のようにこれらの単語が使われますので、ある程度正確な理解をしておく必要があります。
いずれの用語についても、奥が深いものばかりですが、なるべくシンプルな説明を心がけます。
(あくまで平易な説明にとどめますので、本格的な内容を知りたい方は、他をあたってください・・・)
【IPO重要キーワード】 (記事掲載の都度、以下にも単語にハイパーリンクを付していきます)
・投資家保護
・企業価値・企業価値の向上
・コーポレート・ガバナンス
・内部統制
・J-SOX
・コンプライアンス
・ディスクロージャー
・I R (Investor Relations)
・(証券取引所が定める) 企業行動規範
・インサイダー取引(内部者取引)
・リスクマネジメント
「IPO重要キーワード」として、以下の単語について平易な説明をしていきます。
どの用語も、上場会社になるにあたって知っておかないとまずい(恥ずかしい)用語です。
が、これらの用語は、ほとんどの未上場会社には全くと言っていいほど馴染みがありません(なんとなくは分かる、聞いたことはあるという程度の理解どまり)。
主幹事証券会社や監査法人その他関係者との会話でも、当然のようにこれらの単語が使われますので、ある程度正確な理解をしておく必要があります。
いずれの用語についても、奥が深いものばかりですが、なるべくシンプルな説明を心がけます。
(あくまで平易な説明にとどめますので、本格的な内容を知りたい方は、他をあたってください・・・)
【IPO重要キーワード】 (記事掲載の都度、以下にも単語にハイパーリンクを付していきます)
・投資家保護
・企業価値・企業価値の向上
・コーポレート・ガバナンス
・内部統制
・J-SOX
・コンプライアンス
・ディスクロージャー
・I R (Investor Relations)
・(証券取引所が定める) 企業行動規範
・インサイダー取引(内部者取引)
・リスクマネジメント
- 関連記事
-
- 「独立役員」の確保について (2012/10/23)
- IPO時に、「社外取締役」は必要?、不要? (2012/08/08)
- 新シリーズ 「IPO重要キーワード」 スタート (2012/05/15)
- 11年IPOの各種統計データ(番外編 幹事証券 引受手数料(率)) (2012/02/08)
- 11年IPOの各種統計データ(第5回 印刷会社別上場会社数) (2012/02/06)
<<日本エマージェンシーアシスタンス (12年14社目) | HOME | IPOマメ知識 (市場変更・一部指定・指定替え)>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
まとめtyaiました【新シリーズ 「IPO重要キーワード」 スタート】
当面の間、仕事が忙しく、あまり本Blogに時間を使えそうにありませんので、時事ネタに代えて、お役出ち知識の情報発信をしたいと思います。「IPO重要キーワード」として、以下の単語
| HOME |