IPOマメ知識 (市場変更・一部指定・指定替え)
ちょっとしたマメ知識です。
が、正式な言葉遣いです。
【東証用語集】
一部指定:上場銘柄の所属する市場が市場第二部から市場第一部に指定されることです。(東証用語集 一部指定)
指定替え:上場銘柄の所属する市場が市場第一部から市場第二部に指定されることです。(東証用語集 指定替え)
マザーズ → 本則市場 についえを「指定替え」と呼ぶことが世間ではあります。
意味は通じますので特段の不都合はありませんが、取引所(東証)の正式用語としてはその使い方はされませんので、マメ知識としてご紹介しました。
マザーズ → 本則市場(一部or二部) | 市場変更 |
二部 → 一部 | 一部指定 |
一部 → 二部 | 指定替え |
【東証用語集】
一部指定:上場銘柄の所属する市場が市場第二部から市場第一部に指定されることです。(東証用語集 一部指定)
指定替え:上場銘柄の所属する市場が市場第一部から市場第二部に指定されることです。(東証用語集 指定替え)
マザーズ → 本則市場 についえを「指定替え」と呼ぶことが世間ではあります。
意味は通じますので特段の不都合はありませんが、取引所(東証)の正式用語としてはその使い方はされませんので、マメ知識としてご紹介しました。
- 関連記事
<<新シリーズ 「IPO重要キーワード」 スタート | HOME | Klab (永遠の)最速記録でマザーズ → 東証一部へ >>
COMMENTS
Re: タイトルなし(With様)
With 様
コメント有難うございます。
「市場変更」の準備をされているのですね(「指定替え」の正しい意味は、一部 → 二部(降格)です)。
上場会社の財務部門としては、さほど大きな注意事項はないように思えます。
経理も含めた経理財務部門ということでしたら、以下などがポイントでしょうか。
・有価証券報告書や決算短信など開示書類を間違えない(開示関連で訂正が多い状況は審査上も問題)
・予算関連(合理的な予算策定ができているか、適時適切な月次予算統制ができているか)
・「Ⅱの部」の記載内容の正確性(有価証券報告書など開示書類との整合性に注意)
あと、市場変更の場合、どの会社さんも「一度上場を経験」されていますが、苦労されているケースは、上場から長期間経ってしまっている場合です。上場からあまり期間が経っておらず、その時から事業内容や社内体制などに大きな変化がないのでしたら、比較的スムースに進むと思います。
コメント有難うございます。
「市場変更」の準備をされているのですね(「指定替え」の正しい意味は、一部 → 二部(降格)です)。
上場会社の財務部門としては、さほど大きな注意事項はないように思えます。
経理も含めた経理財務部門ということでしたら、以下などがポイントでしょうか。
・有価証券報告書や決算短信など開示書類を間違えない(開示関連で訂正が多い状況は審査上も問題)
・予算関連(合理的な予算策定ができているか、適時適切な月次予算統制ができているか)
・「Ⅱの部」の記載内容の正確性(有価証券報告書など開示書類との整合性に注意)
あと、市場変更の場合、どの会社さんも「一度上場を経験」されていますが、苦労されているケースは、上場から長期間経ってしまっている場合です。上場からあまり期間が経っておらず、その時から事業内容や社内体制などに大きな変化がないのでしたら、比較的スムースに進むと思います。
管理人さん わかりやすいご説明どうもありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
なお、私のいう市場変更は降格でなくてジャスダックから二部上場という意味です。
なお、私のいう市場変更は降格でなくてジャスダックから二部上場という意味です。
COMMENT FORM
TRACKBACK
まとめtyaiました【IPOマメ知識 (市場変更・一部指定・指定替え)】
ちょっとしたマメ知識です。 マザーズ → 本則市場(一部or二部)市場変更二部 → 一部一部指定一部 → 二部 指定替えが、正式な言葉遣いです。 【東証用語集】 一部指定:上場
| HOME |
新興市場で財務をしているものです。噂では会社のほうで指定替えを考えているらしいですが、財務部門で留意すべきことはどのようながあるでしょうか。会社側としては一度上場を経験しているので、それほど労力はいらないと思うのですが。