日証協がジャスダック株の大証への売却を決定
日本証券業協会は、4月8日の臨時理事会で、保有するジャスダック証券取引所株式(発行済み株式の72・6%)のうち過半数を大阪証券取引所に売却することを正式に決めたそうです。
財務アドバイザー(FA)として、日本証券業協会はゴールドマン・サックス証券を、大証は野村証券を選定しています。
日証協が大証への株売却を正式決定、ジャスダックの対応が焦点に(08年4月8日、ロイター)
毎日新聞では、今後について予想される3種類のシナリオ(①ジャスダック賛成、②ジャスダック抵抗、③統合撤回)について書いています。
ジャスダック株:日証協、売却を決定 大証傘下入りなお不透明 (08年4月9日、毎日朝刊)
財務アドバイザー(FA)として、日本証券業協会はゴールドマン・サックス証券を、大証は野村証券を選定しています。
日証協が大証への株売却を正式決定、ジャスダックの対応が焦点に(08年4月8日、ロイター)
毎日新聞では、今後について予想される3種類のシナリオ(①ジャスダック賛成、②ジャスダック抵抗、③統合撤回)について書いています。
ジャスダック株:日証協、売却を決定 大証傘下入りなお不透明 (08年4月9日、毎日朝刊)
- 関連記事
テーマ : 会計・税務 / 税理士 - ジャンル : ビジネス
<<最近の会計基準の改正内容(監査役協会『会計基準の国際化に伴う企業への影響と監査役の実務対応』) | HOME | (参考書籍)株式公開のための労務管理と書式・規程集(日本法令)>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |