参考ウェブサイト 「適時開示.com」
創徳企業情報という会社さんが、08年4月3日に適時開示データベースサイト『適時開示.com』を開設しました。
『適時開示.com』 (http://www.tekijikaiji.com/)
上場企業の適時開示情報が、開示日、証券コード、市場、業種、会社名、表題、テーマ(注:以下で説明)の各分類によって検索できるというとても便利なサイトで、使用は全て無料ということです。
このサイトは、とても便利だと思います。
「M&A及び株主の移動等」、「人事 資本政策」、「決算」、「その他重要事項」、「新製品・サービス」、「公認会計士の異動」、「ストック・オプション」 というテーマ別の分類がされているのもよさそうです。
上場準備会社さんにも役立つと思います。
上場準備中に「決算短信」をトライアルで作成することがありますが、参考にするための他社の「決算短信」が簡単に探せますし、
上場がまだ先の会社さんの中には、「適時開示が大変」と言われることがあるが、どういうことなんだろう?と思っている会社さんもあると思います。そのような場合には、上場しているライバル企業の適時開示情報を見てみるのもいいと思います。
FC2ブログランキングに登録しています。
本記事をお読み頂いた方、お手数ですが以下のボタン(FC2 Blog Ranking)をクリックお願いいたします。
↓

いつもクリックどうも有難うございます。
『適時開示.com』 (http://www.tekijikaiji.com/)
上場企業の適時開示情報が、開示日、証券コード、市場、業種、会社名、表題、テーマ(注:以下で説明)の各分類によって検索できるというとても便利なサイトで、使用は全て無料ということです。
このサイトは、とても便利だと思います。
「M&A及び株主の移動等」、「人事 資本政策」、「決算」、「その他重要事項」、「新製品・サービス」、「公認会計士の異動」、「ストック・オプション」 というテーマ別の分類がされているのもよさそうです。
上場準備会社さんにも役立つと思います。
上場準備中に「決算短信」をトライアルで作成することがありますが、参考にするための他社の「決算短信」が簡単に探せますし、
上場がまだ先の会社さんの中には、「適時開示が大変」と言われることがあるが、どういうことなんだろう?と思っている会社さんもあると思います。そのような場合には、上場しているライバル企業の適時開示情報を見てみるのもいいと思います。
FC2ブログランキングに登録しています。
本記事をお読み頂いた方、お手数ですが以下のボタン(FC2 Blog Ranking)をクリックお願いいたします。
↓

いつもクリックどうも有難うございます。
- 関連記事
-
- (反社対応)平成19年警察白書より (2008/06/30)
- ベンチャー企業の失敗・トラブル・ヒヤリ事例に学ぶ (2008/06/20)
- 参考ウェブサイト 「適時開示.com」 (2008/04/06)
- 取引所発行のメールマガジンを購読しよう (2008/03/28)
- (参考ウェブサイト) JASDAQ上場体験談(ジャスダックHP) (2008/03/15)
テーマ : 会計・税務 / 税理士 - ジャンル : ビジネス
<<【目次】 IPO参考ウェブサイト | HOME | (読書録)一生ものの仕事の習慣>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |