金融庁「アクションプラン」の最終版公表
12月7日に公表されていました「金融資本市場及び金融産業の活性化等のためのアクションプラン」の最終版が公表されています。
金融資本市場及び金融産業の活性化等のためのアクションプラン(最終版)の公表について
何か変わったのかと思って、見比べてみましたが、残念ながら最後に「別紙」として収録されている、
新興市場等の信頼性回復・活性化策の検討について
は、「中間案」のままでした。
【参考過去記事】
金融庁 IPOの審査を強化? 簡素化? (「新成長戦略」の金融分野における行動計画)(10/12/08)
「意見募集」となっていたので、先日私も「ご意見」を提出しました。
内容は、
・IPO時は、内部統制報告制度(J-SOX)を適用免除 or 任意適用とした方がよいのではないか
・今からIPO準備を開始する企業のためにも、「これからのIPO時に求められるIFRS対応」について何らかのアナウンスをした方がよいのではないか。
の2点です。
残念ながら、無力でしたが・・・・
- 関連記事
-
- 今年のIPO 30社~40社?(大証 松本副社長) (2011/01/12)
- 未払賃金問題は要注意(わらべや日洋) (2011/01/11)
- 金融庁「アクションプラン」の最終版公表 (2010/12/24)
- 東証が「マザーズ」の信頼性向上・活性化に向けて規則変更 (2010/12/21)
- 東証 「マザーズ」を改革へ (2010/12/16)
<<今年はこれで終了です | HOME | 東証が「マザーズ」の信頼性向上・活性化に向けて規則変更>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |