セミナーを担当させていただきました
本日は、「IPO支援(コンサルティング)業務の体験談」というタイトルで、公認会計士向けの研修会でお話をさせて頂きました(於 公認会計士会館)。
100名弱という人数の前でお話をすることは(しかも会計士の諸先輩に)、普段ないことですので、バタバタのお話になってしまいました(自分のプレゼンテーション能力の低さに改めて気付かされ、かなり凹みました)。
話はかなり下手だったと思いますが、日頃、現場の最前線でIPO準備会社さん(や証券会社さん他)と関わっている中で感じているIPO準備の現場における問題意識などを出来る限りお伝えしたつもりです。
私の拙い話にお付き合い頂いた研修参加者の皆様及び研修運営の事務局の皆様、どうも有り難うございました。
(せっかくですので、今回の研修でお話しした内容について、本ブログでも後日少しご紹介しようと思っています)
100名弱という人数の前でお話をすることは(しかも会計士の諸先輩に)、普段ないことですので、バタバタのお話になってしまいました(自分のプレゼンテーション能力の低さに改めて気付かされ、かなり凹みました)。
話はかなり下手だったと思いますが、日頃、現場の最前線でIPO準備会社さん(や証券会社さん他)と関わっている中で感じているIPO準備の現場における問題意識などを出来る限りお伝えしたつもりです。
私の拙い話にお付き合い頂いた研修参加者の皆様及び研修運営の事務局の皆様、どうも有り難うございました。
(せっかくですので、今回の研修でお話しした内容について、本ブログでも後日少しご紹介しようと思っています)
- 関連記事
-
- ブログをやっていて良かったと思いました (2010/12/04)
- 週末の話題です (2010/12/01)
- セミナーを担当させていただきました (2010/10/27)
- 再開します・・・・ (2010/09/27)
- エントリーしました (2010/08/21)
<<1stホールディングス | HOME | JASDAQ上場ハンドブック2010>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |