新日本監査法人 前期は経常利益30億円
仕事が超多忙につき更新が滞りがちですが生きています(涙)。
新日本有限責任監査法人の、10年6月期決算が公表されてます。
第11期 業務及び財産の状況に関する説明書類 (新日本有限責任監査法人HP)
経常利益は30億円の黒字です。
09年6月期は、経常損失13億円でしたので業績は改善していることになります。
(特別損失 「構造改革費用 17億円」がありますが・・・・)
業界全体が厳しい事業環境にあり、売上高(業務収入)が、監査業務・非監査業務ともに大きく減少している中での黒字化ですので、コスト削減(人件費?)など何らかの抜本策を打たれた結果なのでしょうか。
(B/Sをしっかり分析すれば、財務諸表から何かわかるのかもしれませんが・・・ どなたかお願いします)
【参考過去記事】
新日本監査法人が400人を希望退職で「削減」(10/07/26)
トーマツは、経常「利益」が13億(09/12/28)
新日本有限責任監査法人、2009年6月期は経常損失 13億円(09/09/19)
新日本有限責任監査法人の、10年6月期決算が公表されてます。
第11期 業務及び財産の状況に関する説明書類 (新日本有限責任監査法人HP)
経常利益は30億円の黒字です。
09年6月期は、経常損失13億円でしたので業績は改善していることになります。
(特別損失 「構造改革費用 17億円」がありますが・・・・)
業界全体が厳しい事業環境にあり、売上高(業務収入)が、監査業務・非監査業務ともに大きく減少している中での黒字化ですので、コスト削減(人件費?)など何らかの抜本策を打たれた結果なのでしょうか。
(B/Sをしっかり分析すれば、財務諸表から何かわかるのかもしれませんが・・・ どなたかお願いします)
【参考過去記事】
新日本監査法人が400人を希望退職で「削減」(10/07/26)
トーマツは、経常「利益」が13億(09/12/28)
新日本有限責任監査法人、2009年6月期は経常損失 13億円(09/09/19)
- 関連記事
-
- あの会社がJASDAQスタンダードに? (既上場企業の、新ジャスダック市場区分は?) (2010/09/28)
- エフオーアイ社長 逮捕! (2010/09/15)
- 新日本監査法人 前期は経常利益30億円 (2010/09/12)
- メルシャン循環取引の真相(第三者委員会報告) (2010/08/31)
- 東証 「虚偽記載審査の解説」 (2010/08/25)
テーマ : 会計・税務 / 税理士 - ジャンル : ビジネス
<<エフオーアイ社長 逮捕! | HOME | トランザクション>>
COMMENTS
No title
今年はEYから100億円の援助をもらっているので実質的には70億円の赤字でしょう
Re: No title(shinnihon staff様)
shinnihon staff様
コメントどうも有り難うございました。
「援助」をもらっているのですか。知りませんでした。
しかも営業外収益や特別利益ではなく、業務収入(売上高)なのですね。
まだ詳報あれば差し支えない範囲でお教えください。
コメントどうも有り難うございました。
「援助」をもらっているのですか。知りませんでした。
しかも営業外収益や特別利益ではなく、業務収入(売上高)なのですね。
まだ詳報あれば差し支えない範囲でお教えください。
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |