ヤーマン 上場体験談(ジャスダックHP)
2009年12月24日にジャスダックに上場したヤーマン株式会社(取締役管理本部長 宮崎 昌也氏)の上場体験談がジャスダックのHPに掲載されています。
JASDAQ上場を達成した会社の体験談 ヤーマン株式会社 取締役管理本部長 宮崎 昌也 殿
http://www.jasdaq.co.jp/list/taiken/taiken6630.jsp
詳細は、原文を直接お読み頂ければと思いますが、「3.上場準備」の部分のみ引用してご紹介します(下線は私が付しました)。
平成18年に上場準備を開始し、平成19年12月に実施したショートレビューにおける監査法人からの指摘をもとに、課題及び問題点を整理し、会社全体の内部管理体制の充実に着手しました。平成20年2月には社長直属の組織として「IPO実行委員会」を発足させ、上場準備業務専属の人員を加え、引き続き内部管理体制の充実及び申請書類の作成等本格的な上場準備作業を進めてまいりました。 |
上場準備の過程は、証券会社と監査法人からの指導(厳しい要求)によって、短期間で会社を成長させます。
私も、上場準備会社の支援をしていて、よくこれを実感します。
いつも支援先企業さんに、「上場会社になるのであれば、まだまだレベルアップが必要」と言い続けているのですが、 1年前・半年前を振り返ると、どの会社さんもレベルアップし逞しく・頼もしくなってきています。
上場準備中の会社の方には、 他社分も含めて体験談を一読されることをオススメいたします。
(ジャスダック以外の市場が想定市場の会社さんでも)
ジャスダック証券取引所は、精力的に上場体験談を公開・更新されておりとても良い取組みだと思います。
ジャスダック証券取引所 「上場を達成した会社の体験談」
http://www.jasdaq.co.jp/list/list_40.jsp
【参考記事(カテゴリー)】
- 関連記事
-
- 大光 上場体験談(ジャスダックHP) (2010/08/17)
- セルシード 上場体験談(ジャスダックHP) (2010/08/10)
- ヤーマン 上場体験談(ジャスダックHP) (2010/08/08)
- 一建設 上場体験談(ジャスダックHP) (2010/04/25)
- SHO-BI 上場体験談(ジャスダックHP) (2010/03/14)
<<セルシード 上場体験談(ジャスダックHP) | HOME | (読書録)経営者の会計実学>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |