新ジャスダックの関連諸規則が公表されています
本日付で、大証のホームページに、今秋に統合・発足する新ジャスダックの関連諸規則が公表されています。
ヘラクレス,JASDAQ及びNEOの市場統合に伴う関連諸規則の一部改正等について
http://www.ose.or.jp/rules/revise/20100614a.html
多数の規則が収録されており読むのは大変でうあ、「改正内容」のPDFに要点がまとめられています。
概要としては、以前、当ブログ過去記事でもお伝えしてきた内容から変更はない模様です。
まだ、詳細は確認できてませんが、以下気づいた点です。
・施行日は、2010年10月12日(火)です。
・施行日前日時点で申請中の会社については、現行市場の新規上場審査基準を適用する。
・申請書類としては、
・ジャスダック「上場申請の報告書」(← 俗称「Ⅱの部」)
・ヘラクレス「確認資料」
に代えて、「JASDAQ上場申請レポート」となりますが、
施行日後1年を経過する日までに上場申請した会社は、
「現行の書類」+「追加資料」でもよいとのことです。
本日の公表資料には入っていませんが、「JASDAQ上場申請レポート」の内容についても近日中に公表されるものと思われます。。。
【参考過去記事】
新「ジャスダック」はこんな市場です(10/03/01)
JQ・ヘラクレスの市場統合に伴う諸制度の整備について(10/02/19)
ヘラクレス,JASDAQ及びNEOの市場統合に伴う関連諸規則の一部改正等について
http://www.ose.or.jp/rules/revise/20100614a.html
多数の規則が収録されており読むのは大変でうあ、「改正内容」のPDFに要点がまとめられています。
概要としては、以前、当ブログ過去記事でもお伝えしてきた内容から変更はない模様です。
まだ、詳細は確認できてませんが、以下気づいた点です。
・施行日は、2010年10月12日(火)です。
・施行日前日時点で申請中の会社については、現行市場の新規上場審査基準を適用する。
・申請書類としては、
・ジャスダック「上場申請の報告書」(← 俗称「Ⅱの部」)
・ヘラクレス「確認資料」
に代えて、「JASDAQ上場申請レポート」となりますが、
施行日後1年を経過する日までに上場申請した会社は、
「現行の書類」+「追加資料」でもよいとのことです。
本日の公表資料には入っていませんが、「JASDAQ上場申請レポート」の内容についても近日中に公表されるものと思われます。。。
【参考過去記事】
新「ジャスダック」はこんな市場です(10/03/01)
JQ・ヘラクレスの市場統合に伴う諸制度の整備について(10/02/19)
- 関連記事
<<新ジャスダック JASDAQ上場申請レポート(JQレポート) | HOME | こちらもIPO前から粉飾!(シニアコミュニケーション)>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |