みずほFGが、「ライツ・イシュー」を検討中?
先日、取引所の規則改正のニュース記事として「ライツ・イシュー」の解禁についてを話題にしましたが、早速みずほFGが実行を検討している旨の記事がでていました。
「みずほ」増資に踏み切るか 「ライツ・イシュー」案が浮上(JCASTニュース)
http://www.j-cast.com/2010/01/25058663.html
以下記事より引用です。
みずほは2010年春にもライツ・イシューによる増資に踏み切るか検討を進めている模様だ。ただ、みずほの株主は約63万人に上り、三井住友FGの2倍の規模。事務手続きが膨らみ、通常の公募増資に比べて資金調達に時間がかかる可能性が高い。 |
どこが、ライツイシュー第一号をやるのだろうとは思っていましたが、みずほFGのような金融機関(みずほFGに限らずですが)が検討するというのは何となく納得感があります(大型の資金調達であり、既存株主に対しても強く配慮する必要がある状況にありますので)。
まだ「記事」レベルですので確からしさはわかりませんが、ニュースとしてご紹介しました。
【参考過去記事】
東証、大証、ジャスダックが「業務規程等」を改正(09/12/27)
- 関連記事
-
- 2010年第2号IPOは、主幹事「SBI証券」 (2010/01/28)
- 2010年第1号IPOは、アニコム (2010/01/26)
- みずほFGが、「ライツ・イシュー」を検討中? (2010/01/25)
- 「未公開株サギ」に関する被害防止対応連絡協議会報告書(証券業協会) (2010/01/24)
- TOKYO AIMに、「社債」上場? (2010/01/19)
<<2010年第1号IPOは、アニコム | HOME | 「未公開株サギ」に関する被害防止対応連絡協議会報告書(証券業協会)>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |