トーマツは、経常「利益」が13億
有限責任監査法人トーマツのB/S、P/Lなどが12/16付けで公表されています。
「有限責任監査法人」に移行したことに伴い、「業務及び財産の状況に関する説明書類」を公衆縦覧に供することが義務づけられているためのものです。
業務及び財産の状況に関する説明書類 (21年9月期)
http://www.tohmatsu.com/assets/Dcom-Japan/Local%20Assets/Documents/group/jp_about_disclosure_42.pdf
業務収入 863億円、営業利益 10億円、経常利益 13億円、当期純利益 8億円
とのことです。
9月に公表された新日本有限責任監査法人は、「13億円」の経常損失(赤字)でしたが、こちらは「13億円」の経常利益(黒字)です。
といっても、トーマツでも営業利益率 1.1%という低利益率であり(もし何かあれば簡単に営業赤字になってしまう状況です)、一概にこの数値だけで新日本とトーマツの比較は出来ません。が、興味ある方はぜひ説明書類の本文をお読みいただければと思います。
なお、計算書類には、「新創監査法人」の監査報告書が添付されています。
【参考過去記事】
新日本有限責任監査法人、2009年6月期は経常損失 13億円 (09/09/19)
- 関連記事
テーマ : 会計・税務 / 税理士 - ジャンル : ビジネス
<<小田原機器 上場体験談(ジャスダックHP) | HOME | 東証、大証、ジャスダックが「業務規程等」を改正>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |