監査法人「ウィングパートナーズ」に処分勧告
IPOとは直接関係ないネタですが、
公認会計士・監査審査会は、監査法人「ウィングパートナーズ」に対し、監査法人の運営が著しく不当として、行政処分を出すよう金融庁に勧告したとのニュースです。
MSNニュース
監査法人「ウィングパートナーズ」に処分勧告 (2009.2.17)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090217/biz0902171821015-n1.htm
業務運営を組織的に行っていないこと、当局への提出書類に間違いがあったこと、適切な審査態勢ではないことなどが指摘されているようです。
同監査法人には、上場企業クライアントもそれなりの社数ありますが、どのような行政処分となるのでしょうか。
以下の過去記事もご参照下さい。
ウィングパートナーズがダイヤモンドに反論! (09/02/02)
http://successipo.blog4.fc2.com/blog-entry-293.html
公認会計士・監査審査会は、監査法人「ウィングパートナーズ」に対し、監査法人の運営が著しく不当として、行政処分を出すよう金融庁に勧告したとのニュースです。
MSNニュース
監査法人「ウィングパートナーズ」に処分勧告 (2009.2.17)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090217/biz0902171821015-n1.htm
業務運営を組織的に行っていないこと、当局への提出書類に間違いがあったこと、適切な審査態勢ではないことなどが指摘されているようです。
同監査法人には、上場企業クライアントもそれなりの社数ありますが、どのような行政処分となるのでしょうか。
以下の過去記事もご参照下さい。
ウィングパートナーズがダイヤモンドに反論! (09/02/02)
http://successipo.blog4.fc2.com/blog-entry-293.html
- 関連記事
-
- ベンチャー企業の拝金トレンドは終わった(情報通信ベンチャーフォーラム2009) (2009/02/21)
- 2009年バイオ企業番付(日経バイオテク) (2009/02/20)
- 監査法人「ウィングパートナーズ」に処分勧告 (2009/02/19)
- 未公開株商法が事件化 (2009/02/17)
- 監査報酬で大もめ?(週間ダイヤモンド) (2009/02/11)
テーマ : 会計・税務 / 税理士 - ジャンル : ビジネス
<<2009年バイオ企業番付(日経バイオテク) | HOME | 未公開株商法が事件化>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |