08年IPOの各種統計データ(第3回 監査法人別上場会社数)
監査法人別の08年上場会社数です。
(なお07年(参考)において、07年7月31日付けでみすず監査法人は業務を終了しているため、同法人で監査を受けた会社については変更後の監査法人に含めて記載しています)
【全体】
監査法人 | 08年 | 07年 |
トーマツ | 18社 | 28社 |
新日本 | 17社 | 37社 |
あずさ | 11社 | 35社 |
三優 | 1社 | - |
優成 | 1社 | 3社 |
ハイビスカス | 1社 | - |
あらた | - | 6社 |
太陽ASG | - | 4社 |
明和 | - | 1社 |
霞ヶ関 | - | 1社 |
創研合同 | - | 2社 |
東陽 | - | 1社 |
アスカ | - | 1社 |
つばき | - | 1社 |
よつば綜合事務所 | - | 1社 |
合計 | 49社 | 121社 |
【東証本則(一部・二部)】
監査法人 | 08年 | 07年 |
トーマツ | 4社 | 3社 |
新日本 | 3社 | 4社 |
あらた | - | 5社 |
あずさ | - | 1社 |
合計 | 7社 | 13社 |
【ジャスダック】
監査法人 | 08年 | 07年 |
あずさ | 7社 | 12社 |
トーマツ | 6社 | 9社 |
新日本 | 5社 | 19社 |
太陽ASG | - | 4社 |
あらた | - | 1社 |
明和 | - | 1社 |
合計 | 18社 | 46社 |
【マザーズ】
監査法人 | 08年 | 07年 |
新日本 | 5社 | 3社 |
トーマツ | 4社 | 4社 |
あずさ | 3社 | 13社 |
霞ヶ関 | - | 1社 |
創研合同 | - | 1社 |
優成 | - | 1社 |
合計 | 12社 | 23社 |
【ヘラクレス】
監査法人 | 08年 | 07年 |
新日本 | 4社 | 7社 |
トーマツ | 3社 | 8社 |
あずさ | 1社 | 8社 |
優成 | 1社 | 1社 |
東陽 | - | 1社 |
合計 | 9社 | 25社 |
【ジャスダックNEO】
監査法人 | 08年 | 07年 |
トーマツ | 1社 | 2社 |
新日本 | - | 1社 |
合計 | 1社 | 3社 |
【セントレックス】
監査法人 | 08年 | 07年 |
三優 | 1社 | - |
あずさ | - | 1社 |
アスカ | - | 1社 |
合計 | 1社 | 2社 |
【アンビシャス】
監査法人 | 08年 | 07年 |
ハイビスカス | 1社 | - |
新日本 | - | 2社 |
創研合同 | - | 1社 |
優成 | - | 1社 |
つばき | - | 1社 |
合計 | 1社 | 5社 |
【名証二部】
監査法人 | 08年 | 07年 |
トーマツ | - | 1社 |
合計 | - | 1社 |
【福証】
監査法人 | 08年 | 07年 |
よつば綜合事務所 | - | 1社 |
合計 | - | 1社 |
【Qボード】
監査法人 | 08年 | 07年 |
トーマツ | - | 1社 |
新日本 | - | 1社 |
合計 | - | 2社 |
(コメント)
・全体において、大手3法人(新日本、トーマツ、あずさ)の占有率が急上昇
(07年 104社/121社 83% → 08年 46社/49社 94%)
事実上はほぼ『大手監査法人のみ』がIPOを手がけていることとなりますので、この統計数値は注目に値します。
(裏をかえすと、監査人として『大手監査法人以外』を選定するという判断は従来以上に相当慎重にしなければいけないということだと思います)
・東証本則
大手3社占有率 07年 7社/13社 54% → 08年 7社/7社 100%
トーマツと新日本の2法人のみとなっています。
・ジャスダック
大手3社占有率 07年 40社/46社 87% → 08年 18社/18社 100%
全体では3位のあずさがジャスダックでは7社とトップです。
・マザーズ
大手3社占有率 07年 20社/23社 87% → 08年 12社/12社 100%
あずさの会社数が大幅減少しています(07年 13社 → 08年 3社)。
・ヘラクレス
大手3社占有率 07年 23社/25社 92% → 08年 8社/9社 89%
あずさの会社数が大幅減少しています(07年 8社 → 08年 1社)。
(注意事項)
上記数値は、私が手作業で集計したものですので間違っているかもしれません。
(間違いのご指摘あればお願いします)
次回は証券代行(信託銀行)別の上場会社数の予定です。
- 関連記事
-
- 08年IPOの各種統計データ(第5回 印刷会社別上場会社数) (2008/12/10)
- 08年IPOの各種統計データ(第4回 証券代行別上場会社数) (2008/12/07)
- 08年IPOの各種統計データ(第3回 監査法人別上場会社数) (2008/12/02)
- 08年IPOの各種統計データ(第2回 主幹事証券会社別上場会社数) (2008/11/24)
- 08年IPOの各種統計データ(第1回 市場別上場会社数) (2008/11/20)
<<08年IPOの各種統計データ(第4回 証券代行別上場会社数) | HOME | モリモトが民事再生法の適用を申請>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |