株式上場意向に関するアンケート調査(帝国データバンク)
帝国データバンクからIPOに関するアンケート調査のレポートが公表されています。
株式上場意向に関するアンケート調査(帝国データバンクHP)
調査対象は、下記(1)~(3)のうち、いずれかに該当した未上場企業 5,030 社
(1)前回調査(2012 年)において、IPO の意向確認済み
(2)帝国データバンク「企業信用調査」において、IPO の意向確認済み
(3)ベンチャーキャピタルからの出資を確認済み
レポートで注目したところは、
●IPOの目的
1位:知名度・信用力の向上(71.8%)
2位:資金調達力の向上(49.7%)
3位:人材の確保(46.5%)
(コメント)資金調達目的は約50%で、それよりも重視されているのは知名度・信用力でした。
●IPO予定市場
1位:東証マザーズ(37.2%)
2位:JASDAQスタンダード(24.2%)
3位:東証二部(6.5%)
(コメント)企業が意識しているのはこの3市場で、その他は・・・・・↓
JQグロース(3.9%)、セントレックス(1.4%)、東証TokyoProMarket(0.9%)
「今後5年以内の国内IPO市場の展望について聞いたところ、好転すると見込む企業が7割超を占めた」との前向きなレポートでした。
【参考過去記事】
何のための上場か(08/01/14)
株式上場意向に関するアンケート調査(帝国データバンクHP)
調査対象は、下記(1)~(3)のうち、いずれかに該当した未上場企業 5,030 社
(1)前回調査(2012 年)において、IPO の意向確認済み
(2)帝国データバンク「企業信用調査」において、IPO の意向確認済み
(3)ベンチャーキャピタルからの出資を確認済み
レポートで注目したところは、
●IPOの目的
1位:知名度・信用力の向上(71.8%)
2位:資金調達力の向上(49.7%)
3位:人材の確保(46.5%)
(コメント)資金調達目的は約50%で、それよりも重視されているのは知名度・信用力でした。
●IPO予定市場
1位:東証マザーズ(37.2%)
2位:JASDAQスタンダード(24.2%)
3位:東証二部(6.5%)
(コメント)企業が意識しているのはこの3市場で、その他は・・・・・↓
JQグロース(3.9%)、セントレックス(1.4%)、東証TokyoProMarket(0.9%)
「今後5年以内の国内IPO市場の展望について聞いたところ、好転すると見込む企業が7割超を占めた」との前向きなレポートでした。
【参考過去記事】
何のための上場か(08/01/14)
- 関連記事
<<ブログ移転のお知らせ (successipo.comへ) | HOME | マザーズ上場会社のリスク情報の開示状況(東証マザーズHP)>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |