fc2ブログ

TOKYO PRO Market 「J-Adviser」の登録促進のため新規登録料等を値下げ

東証が、TOKYO PRO Marketのさらなる利便性向上と活性化を目的として、J-Adviserに係る新規登録料及び年間登録料等の見直しを行うとのことです(「特定上場有価証券に関する有価証券上場規程の特例の施行規則」の一部改正)。

J-Adviserの新規登録料 300万円 → 100万円
J-Adviserの年間登録料 最低200万円(10社まで)~ → 最低20万円(1社まで)~

J—Adviser登録料の見直し等に伴う特定上場有価証券に関する有価証券上場規程の特例の施行規則の一部改正について(東証HP)


これで、TOKYO PRO Marketが「利便性向上」、「活性化」するのかは疑問ですが・・・・
同市場が盛り上がってない理由がこの部分だとはあまり考えられないのですが、「何とかテコ入れを」と取り組まれている姿勢はよいことと思います。
スポンサーサイト



テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

12年 IPO 主幹事証券・監査法人・証券代行・印刷会社の社数 最終データ

主幹事証券、監査法人、証券代行、印刷会社別の内訳は以下のとおりです。

●主幹事証券会社
 野村17社 
 大和証券(旧大和CM含む)15社
 SBI 5社
 SMBC日興 2社
 三菱UFJモルガン・スタンレー 2社
 SMBCフレンド 1社
 みずほ 1社
 みずほインベスターズ 1社
 エイチ・エス 1社
 日本アジア 1社
 46社(ほか3社が承認後に中止)

   
監査法人
 トーマツ18社
 新日本9社
 あずさ9社 
 太陽ASG2社
 あらた1社
 三優1社
 東陽1社
 A&Aパートナーズ1社
 アーク1社
 日之出1社
 仰星1社
 清明1社
46社(ほか3社が承認後に中止)


●証券代行
 三菱UFJ信託26社
 中央三井住友信託
(旧中央三井、旧住友含む)
11社
 みずほ5社 
 東京証券代行3社
 日本証券代行1社 
46社(ほか3社が承認後に中止)


●印刷会社
 プロネクサス24社
 宝印刷22社
46社(ほか3社が承認後に中止)

  


【参考過去記事】
前年(11年)のデータはこちらです。
11年 IPO 主幹事証券・監査法人・証券代行・印刷会社の社数 最終データ(11/12/18)


テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

12年 IPO は46社 (TOKYO PRO MARKET込では48社)

2012年(暦年)のIPO社数は、46社となりそうです(ファイナンス中の銘柄に中止がなければ)。
(なお、TOKYO PRO MARKET (旧TOKYO AIM)の2社は、本集計では集計対象に含めていないため、これを含めると48社となります)

市場別の内訳は、以下のとおりでちょうど半数がマザーズでした。
 ・東証一部:1社
 ・東証二部:6社
 ・東証マザーズ:23社(うち1社はQ-Boardと重複)
 ・JASDAQスタンダード:14社
 ・アンビシャス:1社
 ・Q-Board:1社(ほかに、マザーズとの重複1社あり)
   合計 46社
 
この数年のIPO社数の推移は以下のとおりで、09年を底に社数は増加が続いてます。
 06年:188社
 07年:121社
 08年: 49社
 09年: 19社
 10年: 22社
 11年: 36社
 12年: 46社(予)

次回の記事は、主幹事証券、監査法人、証券代行、印刷会社別の内訳を予定しています。

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

銘柄情報 1社モレがありました(是正済み)


IPO銘柄情報のデータにモレがありました。
12月20日マザーズ上場のシュッピンが漏れていましたので、先ほど追加しました。
これに伴い、累計社数の記載を一部修正しております。
大変失礼いたしました。
(ご指摘いただきました市場関係者のH様どうも有り難うございました)

あと、「後日記載」としていた最近の数社の「ひと言コメント」も追記いたしました。

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

シュッピン (12年44社目)

上場日: 2012年12月20日
会社名: シュッピン
URL : http://www.syuppin.co.jp/
・事業内容: インターネット等における、中古品の買取と販売及び新品の販売
・基準期: 2012/3
・市 場: マザーズ
・主幹事証券: 野村
・監査法人: 太陽ASG
・証券代行: 三菱UFJ信託
・印刷会社: プロネクサス
・想定発行価格(円) 330
・上場時株数(株) 5,750,000
・想定発行価格ベース時価総額(百万円): 1,898


(ひと言コメント)
 鈴木社長はソフマップ創業者

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

グランディーズ (12年46社目)

上場日: 2012年12月21日
会社名: グランディーズ
URL : http://www.grandes.jp/
・事業内容: 建売住宅及び投資用・分譲用マンションの販売並びに建築請負を主体とする不動産販売事業
・基準期: 2011/12
・市 場: Q-Board
・主幹事証券: エイチ・エス証券
・監査法人: 三優
・証券代行: 日本証券代行
・印刷会社: プロネクサス
・想定発行価格(円) 350
・上場時株数(株) 1,007,000
・想定発行価格ベース時価総額(百万円): 352


(ひと言コメント)  [11/21更新】
・グリーンシート → Q-Board (08年4月グリーンシート登録)
 ・久しぶりのエイチ・エス証券主幹事
 ・従業員 9名
 ・社長からの債務被保証が継続中
 
  

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

地盤ネット (12年45社目)

上場日: 2012年12月21日
会社名: 地盤ネット
URL : http://jibannet.co.jp/
・事業内容: 住宅地盤の調査、解析及び地盤品質証明サービスの提供
・基準期: 2012/3
・市 場: マザーズ
・主幹事証券: 野村
・監査法人: トーマツ
・証券代行: みずほ信託
・印刷会社: 宝印刷
・想定発行価格(円) 720
・上場時株数(株) 5,284,000
・想定発行価格ベース時価総額(百万円): 3,804


(ひと言コメント) [11/21更新】
  20年6月設立で、申請期は第5期

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

ユーグレナ (12年43社目)

上場日: 2012年12月20日
会社名: ユーグレナ
URL : http://www.euglena.jp/
・事業内容: 微細藻ユーグレナ(和名:ミドリムシ)を活用した機能性食品の製造・販売、バイオ燃料・環境技術の研究開発等
・基準期: 2011/9
・市 場: マザーズ
・主幹事証券: SMBC日興
・監査法人: トーマツ
・証券代行: 三菱UFJ信託
・印刷会社: プロネクサス
・想定発行価格(円) 1,580
・上場時株数(株) 2,655,500
・想定発行価格ベース時価総額(百万円): 4,196


(ひと言コメント) [11/21更新】
 ・ミドリムシ
 ・登記上の本店は東大キャンパス内
 ・VC比率56.5%

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

パンチ工業 (12年42社目)

上場日: 2012年12月20日
会社名: パンチ工業
URL : http://www.punch.co.jp/
・事業内容: 金型用部品の製造・販売
・基準期: 2012/3
・市 場: 東証二部
・主幹事証券: 大和
・監査法人: トーマツ
・証券代行: 三菱UFJ信託
・印刷会社: プロネクサス
・想定発行価格(円) 560
・上場時株数(株) 7,150,000
・想定発行価格ベース時価総額(百万円): 4,004


(ひと言コメント) [11/21更新】
・福利厚生等を目的に、当社従業員持株会を当社が指定する販売先(親引け先)として要請する予定
・借入金に財務制限条項あり。

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

モバイルクリエイト (12年41社目)

上場日: 2012年12月19日
会社名: モバイルクリエイト
URL : http://www.mcinc.jp/
・事業内容: GPS・インターネット・携帯電話パケット通信網等のインフラストラクチャーを利用した移動体管理システムの通信・アプリケーションサービスの提供及びシステムの開発・販売
・基準期: 2012/5
・市 場: マザーズ、Q-Board
・主幹事証券: 野村
・監査法人: トーマツ
・証券代行: 三菱UFJ信託
・印刷会社: 宝印刷
・想定発行価格(円) 2,500
・上場時株数(株) 1,045,200
・想定発行価格ベース時価総額(百万円): 2,613


(ひと言コメント)  [11/21更新】
・マザーズとQ-Boardの2市場に上場(Q-Board上場日はマザーズ上場日の翌日)
・連結子会社1社あるが、子会社には専従の役員・従業員はいない(親会社の社長が子会社社長を兼務しているのみ)。
・直前期末近く(12年5月)に役員向けに新株予約権を付与し、承認直前(12年11月)に全て権利行使している。

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー