fc2ブログ

TOKYO AIM 第1号のMBP 申請期の計画を大幅下方修正

TOKYO AIM銘柄の話題ですので、興味ある方だけお読みください。

続きを読む »

スポンサーサイト



テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

TOKYO AIMは、「TOKYO PRO Market」 へ (ロンドン証券取引所との合弁解消)


プロ向け市場「TOKYO AIM」ですが、上場はわずか2社(うち1社は来月上場予定)という状況で、「見直し」とのことです。

株式会社TOKYO AIM取引所の統合について(東証HP、PDF)

経緯としては、
「プロ投資家向け市場の基盤が確立し、今後は東証グループでプロ投資家向け市場のさらなる育成を行うことが最善であるとの東証グループおよびLSE両社の考えが一致し・・」
とのことです。 この説明ではよくわかりませんが・・・・

東証の単独運営に切り替え、「TOKYO PRO Market(TPM)」という名称で再スタートとなるとのことです。

上場制度の見直しのため、以下が公表されています。
株式会社TOKYO AIM取引所との合併に伴う関連諸制度の整備について(東証HP、PDF)

従前の指定アドバイザー「J-Nomad」は、「J-Adviser」となるそうです。

TOKYO PRO Marketは、今後どうなっていくのでしょうか。

あと、TOKYO AIM第1号のメビオファームにて、一昨日ですが以下のリリースが出ています。
監査法人の異動に関するお知らせ(メビオファームHP、PDF)
3月決算会社ですが、この3月期決算から監査法人を変更(トーマツ→日之出監査法人)するとのことです。
理由は、「海外における今後のビジネス展開を踏まえ、国際会計基準への速やかな移行を進め、かつ知的財産を活用したビジネスモデルを構築するにあたり、迅速かつきめ細やかにご対応いただける監査法人の選定」ということですが、なんだかよくわかりません。。。


【参考過去記事】

TOKYO AIM 第一号は、バイオVB「メビオファーム」(11/06/11)

TOKYO AIM第2号 冷凍洋菓子製造販売会社 「五洋食品産業」(12/02/23)




テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

東証 「2012年度事業計画」を公表

東証が、「2012年度事業計画」を公表しています。

東京証券取引所グループ 2012年度事業計画(東証HP、PDF)

昨年策定した、2011年度~2013年度の中期経営計画(東証HP、PDF)の2年目計画という位置づけです。

2012年度の重点戦略のひとつに、「IPOの拡大」が掲げられております。
その内容としては、
 ■ 中堅中小企業・新興企業等の成長支援のためのIPO推進
    アーリーステージ企業や中堅中小企業へのIPOプロモーション活動の推進
    上場準備企業への問題解決型サポート活動の推進
 ■ 上場会社向けサービスの拡充
    マザーズ市場や本則市場のアナリスト・カバレッジの拡充
    海外投資家向けに英文資料配信サービスを拡充
    上場会社表彰制度の拡充(企業価値向上表彰の創設)
 ■ 地元企業とのコミュニケーション強化等
    自治体・地元企業とのコミュニケーションを通じ、地方未公開企業の掘り起こし
    IRイベント等を通じた上場企業PRの推進
ということで、具体的な数値目標として、「50社以上の新規上場会社獲得を目指す」とのことです(補足:この50社は、純粋なIPOの社数ではなく、他市場上場企業の東証上場も含みます)。

ちなみに、11年度については、東証新規上場は42社のようです。

昨年策定した、2011年度~2013年度の中期経営計画(東証HP、PDF)においては、「2013年度目標」として、
2013年度以降60社以上が継続的に新規上場する申請会社の獲得を目指すとされていましたので、
・11年度実績 42社
・12年度目標 50社 ← 今回計画
・13年度目標 60社以上 ← 中計
という推移を目指しているということになります。

期待したいと思います。


【参考過去記事】

東証 新中期経営計画の重点テーマに「IPOの拡大」(11/03/25)

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

JASDAQと大証一部・二部における上場審査基準等の整備(パブコメ)

大証のウェブサイトに、JASDAQ市場と大証一部・二部における上場審査基準の見直しに関するパブリックコメントが出ています。

JASDAQ市場及び大証市場第一部・市場第二部における上場審査基準等の整備について(案)(大証HP)

中身をざっと見ましたが、暫く前に東証が行った制度改正の内容に非常によく似ています。形式基準(利益基準)において特別損失の影響を除外したり、非上場の親会社の開示基準を緩和したり、合併等を実施した場合の被合併会社等の概要書の提出条件を緩和したりなどなどです。

4月20日までパブリックコメントとして意見を受付中です。

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

チャーム・ケア・コーポレーション (12年13社目)

上場日: 2012年4月27日
会社名: チャーム・ケア・コーポレーション
URL : http://www.charmcc.jp/
・事業内容: 施設介護を中心とした介護サービス事業等
・基準期: 2011/06
・市 場: JASDAQスタンダード
・主幹事証券: 大和CM
・監査法人: 仰星
・証券代行: 三菱UFJ信託
・印刷会社: プロネクサス
・想定発行価格(円) 950
・上場時株数 1,632,000
・想定発行価格ベース時価総額(百万円): 1,550

ひと言コメント:仰星監査法人としての初IPO?、(合併前の東京北斗監査法人によるビューカンパニー(06年JQ上場)以来?)

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

ユニバーサル園芸社 (12年12社目)

上場日: 2012年4月26日
会社名: ユニバーサル園芸社
URL : http://www.uni-green.co.jp/
・事業内容: 法人向けの観葉植物の貸出し、造園工事、園芸関連商品及び造花の販売等の事業
・基準期: 2011/06
・市 場: JASDAQスタンダード
・主幹事証券: 大和CM
・監査法人: あずさ
・証券代行: 住友信託
・印刷会社: 宝印刷
・想定発行価格(円) 1,310
・上場時株数 1,256,250
・想定発行価格ベース時価総額(百万円): 1,646

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

こころネット (12年11社目)

上場日: 2012年4月25日
会社名: こころネット
URL : http://cocolonet.jp/
・事業内容: 葬祭事業、石材卸売事業、石材小売事業、婚礼事業、生花事業、互助会事業及びこれらに付随するその他の事業
・基準期: 2011/03
・市 場: JASDAQスタンダード
・主幹事証券: 大和CM
・監査法人: 新日本
・証券代行: 三菱UFJ信託
・印刷会社: プロネクサス
・想定発行価格(円) 945
・上場時株数 3,543,100
・想定発行価格ベース時価総額(百万円): 3,348

ひと言コメント:本社は福島県福島市

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

Facebookの引受手数料は、「1.1%」の見込み

米国企業FacebookのIPO時の引受手数料は、1.1%となる見込みとのニュース記事です。

米フェイスブックのIPO、引受手数料率は1.1%の見込み(REUTER)

「引受手数料率は1.1%にとどまる見通し。」、「フェイスブックのIPOは世界的にも注目を集めているため、引受会社は手数料率が低水準でも受け入れるだろう」とのことです。
現状での日本のIPOではあり得ない破格の低率です(最近の日本のIPO手数料率はこちら)。


【参考過去記事】

Facebook IPO時には1000億ドルの価値に?(11/05/03)

FacebookがIPOを申請 調達額は「50億ドル」、引受手数料は「1%台?」(12/02/03)

11年IPOの各種統計データ(番外編 幹事証券 引受手数料(率))(12/02/08)

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

AvanStrate (12年10社目) 11年IPO中止銘柄の再チャレンジ

昨年(11年4月マザーズ上場予定)で上場承認を得ていましたが震災等でIPO中止したAvanStrateがいよいよ上場です。

上場日: 2012年4月24日
会社名: AvanStrate
URL : http://www.avanstrate.com/
・事業内容: TFTカラー液晶ディスプレイ用ガラス基板の製造・販売
・基準期: 2011/03
・市 場: 東証(所属未定)
・主幹事証券: 大和CM
・監査法人: 新日本
・証券代行: 中央三井
・印刷会社: プロネクサス
・想定発行価格(円) 610
・上場時株数 107,458,900
・想定発行価格ベース時価総額(百万円): 65,550

(ひと言コメント)
 ・前回はマザーズでしたが今回は本則市場です。想定発行価格からはいきなり東証一部でほぼ当確(改正された新基準では、直接一部上場のためのハードルは時価総額250億円)。
 ・前回は、想定発行価格ベース時価総額が834百万円(@720円)でしたので、企業価値評価は前回よりダウンの模様。


【参考過去記事】

AvanStrate(11/03/10)

AvanStrate IPO中止(11/03/26)

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

ウチヤマホールディングス (12年9社目)

上場日: 2012年4月20日
会社名: ウチヤマホールディングス
URL : http://www.uchiyama-gr.jp/
・事業内容: 介護事業、カラオケ事業及び飲食事業等を営む子会社の経営管理並びにこれらに附帯する業務
・基準期: 2011/03
・市 場: JASDAQスタンダード
・主幹事証券: 大和CM
・監査法人: アーク
・証券代行: 三菱UFJ信託
・印刷会社: 宝印刷
・想定発行価格(円) 1,480
・上場時株数 4,566,000.00
・想定発行価格ベース時価総額(百万円): 6,758

ひと言コメント:監査人は、「アーク監査法人」(会社は福岡所在、アーク監査法人は東京所在)。

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー