fc2ブログ

ディーブレイン証券 → みどり証券

(10/2 一部修正)

グリーンシートでお馴染み(?)のディーブレイン証券が、みどり証券に商号変更をするとのことです。

商号変更に関するお知らせ (ディーブレイン証券HP)

なお、代表者も変更です(出縄社長は退任)。
代表取締役及び役員の異動に関するお知らせ (ディーブレイン証券HP)

グリーンシートも振るわず、経営体制刷新とのことです。

(注:グリーンシートは、「株式上場」ではありませんのであしからず)



【参考過去記事】

グリーンシートって・・・・・(10/08/11)



スポンサーサイト



テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

クリック証券がGMOの子会社に


ネット証券の「クリック証券」をGMOインターネットが子会社化するとのニュースです。

クリック証券株式会社の株式の取得(子会社化)に関するお知らせ(GMOインターネットHPより)

同社はもともとGMOの子会社として設立されましたが、07年8月にGMO熊谷社長が個人で同社株式を買い取って、非子会社化されてます。
それが、この度、GMOが熊谷氏の保有株を買い戻して、また子会社にするとのことです。


同社は、まもなく韓国KOSDAQへの上場(IPO)をする旨がしばらく前にニュースに出ていましたが・・・・・
(3月15日にKOSDAQに予備審査を請求した・・KOSDAQに間もなくデビュー・・・というようなことまで)


最近、海外市場への上場がちょくちょく話題になりますので、どこかで少し記事にしたいと思っています。


テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

エフオーアイ株主が、役員・東証・会計士・証券会社ほかを提訴!


エフオーアイの株主145名(法人5名、個人140名)が、訴訟を提起したとのニュースが出ています。

「エフオーアイ被害株主弁護団」のウェブサイトに、その旨のリリース文が公表されています。

民事訴訟提起(第1次提訴)のお知らせ

被告は、以下の25名です。
【本件訴訟の被告】
①FOI社の役員8名
 (社外取締役・社外監査役を含む全役員)
②監査証明をした公認会計士2名
 (桜友共同事務所の2名)
③元引受金融商品取引業者10名
 (みずほインベスターズ証券株式会社(主幹事)、株式会社SBI証券、東洋証券株式会社、高木証券株式会社、松井証券株式会社、香川証券株式会社、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社、藍澤證券株式会社、丸三証券株式会社、マネックス証券株式会社)
④売出所有者3名
 (モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社、MVCグローバルジャパンファンドⅡ投資事業組合、SBIインキュベーション株式会社)
⑤東京証券取引所等2名
 (株式会社東京証券取引所、東京証券取引所自主規制法人)



やはり大変な事件です。。。


【参考過去記事】

エフオーアイ社長 逮捕!(10/09/15)

エフオーアイ事件で、主幹事証券からプレスリリース(10/05/25)

エフオーアイ 破産申請!(10/05/21)

エフオーアイ続報 (東証社長記者会見)(10/05/20)

東証が即断 エフオーアイ上場廃止へ(10/05/19)

唖然! 上場後半年で粉飾疑惑による強制捜査(エフオーアイ)(10/05/14)

IPO事例研究 エフオーアイ(09/10/25)

久しぶりの「大手」以外の監査人(09/10/19)

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

あの会社がJASDAQスタンダードに? (既上場企業の、新ジャスダック市場区分は?)

いよいよジャスダックとヘラクレスの市場統合が近づいてきました(あと2週間です)。

既上場企業は、原則として、
(現)JASDAQ   →   (新)JASDAQスタンダード
(現)JASDAQ NEO  → (新)JASDAQグロース
(現)ヘラクレススタンダード → (新)JASDAQスタンダード
(現)ヘラクレスグロース  → (新)JASDAQグロース
となるとのことでしたが、
24社が申請をして、
(現)JASDAQ NEO もしくは、(現)ヘラクレスグロース 
から(新)JASDAQスタンダード に移行するそうです。


それを踏まえて、新JASDAQ市場開設時の上場会社数は、
1005社(スタンダード:951社,グロース: 54社)となる予定とのこと。

市場区分申請による移行を行う上場会社一覧(大証HPより)

24社は以下のとおり。

(現)NEO → JASDAQスタンダード
  ウェブマネー
  テラ
  ユビキタス

(現)ヘラクレスグロース → JASDAQスタンダード
  クルーズ
  幼児活動研究会
  デジタルアーツ
  ケア21
  夢の街創造委員会
  ベクター
  ハブ
  ダイヤモンドダイニング
  ジョルダン
  SBIベリトランス
  ケイブヘラクレス
  ガンホー・オンライン・エンターテイメント
  リスクモンスター
  ブロードバンドタワー
  eBASE
  プレステージ・インターナショナル
  日本エス・エイチ・エル
  ガーラ
  フュージョンパートナー
  プレシジョン・システム・サイエンス
  日本通信


なんとなく、「たなぼた」にも見えてしまうのは私だけでしょうか・・・・
(新区分への移行については、いろいろな見方があるとは思いますが)

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

再開します・・・・

久しぶりの更新です。
遅めの夏休みを頂き、1週間ほど旅行にいってきました。
残念なことに台風の直撃を受けてしまいましたが、リフレッシュできました。
また繁忙生活に戻ってしまいましたのでブログ更新もスローペースになってしまいそうですが、よろしくおねがいいたします。

1009okinawa

エフオーアイ社長 逮捕!


本日、エフオーアイ(FOI)の社長が逮捕されたとのニュースが出ています。


エフオーアイ粉飾:社長を逮捕 金融商品取引法違反容疑 (毎日.jp)

以下ニュース記事より抜粋です。
逮捕容疑は、上場直前の09年10月、同年3月期の売上高が実際は約3億円しかなかったにもかかわらず、架空の売り上げを計上して約118億円とした虚偽の有価証券届け出書を、関東財務局に提出したとしている。  ・・・・・・・  エフオーアイの粉飾決算を巡っては、株主約140人が9月末、奥村容疑者のほか、粉飾を見抜けなかった主幹事の証券会社や東京証券取引所を相手に、約2億3200万円の損害賠償請求訴訟を起こす予定だ。  ・・・・・・・・   被害株主弁護団によると、1人あたりの損失額は約170万円。上場引き受けの証券会社を提訴するのは全国初という。

株主は、社長のほか、主幹事証券と東証をも提訴するとのことでやはり大変な事件です。



【参考過去記事】

エフオーアイ事件で、主幹事証券からプレスリリース(10/05/25)

エフオーアイ 破産申請!(10/05/21)

エフオーアイ続報 (東証社長記者会見)(10/05/20)

東証が即断 エフオーアイ上場廃止へ(10/05/19)

唖然! 上場後半年で粉飾疑惑による強制捜査(エフオーアイ)(10/05/14)

IPO事例研究 エフオーアイ(09/10/25)

久しぶりの「大手」以外の監査人(09/10/19)

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

新日本監査法人 前期は経常利益30億円

仕事が超多忙につき更新が滞りがちですが生きています(涙)。


新日本有限責任監査法人の、10年6月期決算が公表されてます。

第11期 業務及び財産の状況に関する説明書類 (新日本有限責任監査法人HP)

経常利益は30億円の黒字です。
09年6月期は、経常損失13億円でしたので業績は改善していることになります。
(特別損失 「構造改革費用 17億円」がありますが・・・・)

業界全体が厳しい事業環境にあり、売上高(業務収入)が、監査業務・非監査業務ともに大きく減少している中での黒字化ですので、コスト削減(人件費?)など何らかの抜本策を打たれた結果なのでしょうか。
(B/Sをしっかり分析すれば、財務諸表から何かわかるのかもしれませんが・・・ どなたかお願いします)



【参考過去記事】
新日本監査法人が400人を希望退職で「削減」(10/07/26)

トーマツは、経常「利益」が13億(09/12/28)

新日本有限責任監査法人、2009年6月期は経常損失 13億円(09/09/19)

テーマ : 会計・税務 / 税理士 - ジャンル : ビジネス

トランザクション

上場日: 2010年10月12日
会社名: トランザクション
URL : http://www.trans-action.co.jp/
・事業内容: 一般雑貨、エコ雑貨、ヘルスケア雑貨等の企画、製造、販売
・基準期: 2009/8
・市 場: JQ
・主幹事証券: 野村
・監査法人: あずさ
・証券代行: 三菱UFJ
・印刷会社: 宝印刷
・想定発行価格 1,700
・上場時株数 1,565,800
・想定発行価格ベース時価総額(百万円): 2,662

事業等のリスクは、下の「続きを読む」で

続きを読む »

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー