fc2ブログ

モリモトが民事再生法の適用を申請


東証2部上場のモリモトが本日、民事再生法の適用を申請したそうです。
帝国データバンク 大型倒産速報

上場企業の倒産は今年に入り31社目です。
倒産企業の多くが不動産会社ではありますが、モリモトは今年の2月に上場したばかりですので驚きました。
(過去記事:モリモト上場

スポンサーサイト



テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

ジャスダック 上場関連規程の改正


ジャスダック証券取引所から、
信頼と活力ある新興市場の機能向上に向けたアクションプランに基づく上場制度の整備に伴う業務規程の一部改正等について(平成20年11月25日)
が公表されています。

これは08年8月に発表された
『信頼と活力ある新興市場の機能向上に向けたアクションプランについて』における
アクションプランの実行です(当ブログ 08年8月過去記事 参照)。

改正点は相当な分量ですが、
IPO関連では、監査役会(又は委員会)の設置義務化などが明記されています(経過措置あり)。


テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

08年IPOの各種統計データ(第2回 主幹事証券会社別上場会社数)

 

主幹事証券別の08年上場会社数です。

 【全体】

主幹事証券

08年

07年
(参考)

野村

14社

35社

大和SMBC

10社

28社

みずほインベスターズ

7社

10社

三菱UFJ

4社

9社

新光

6社

9社

日興シティグループ

2社

7社

東海東京

2社

2社

みずほ

1社

3社

SMBCフレンド

1社

2社

高木

1社

ディー・ブレイン

1社

2社

いちよし

3社

岡三

2社

イー・トレード

2社

東洋

2社

オリックス

1社

エイチ・エス

1社

インヴァスト

1社

IPO

1社

そしあす

1社

合計

49社

121社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【東証本則(一部・二部)】

主幹事証券

08年

07年
(参考)

野村

4社

8社

大和SMBC

2社

3社

みずほインベスターズ

1社

日興シティグループ

2社

合計

7社

11社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【ジャスダック】

主幹事証券

08年

07年
(参考)

野村

5社

15社

大和SMBC

6社

18社

みずほインベスターズ

3社

1社

新光

2社

3社

日興シティグループ

1社

1社

みすほ

1社

2社

三菱UFJ

4社

いちよし

1社

東海東京

1社

合計

18社

46社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【マザーズ】

主幹事証券

08年

07年
(参考)

野村

5社

6社

新光

3社

4社

大和SMBC

2社

3社

三菱UFJ

1社

1社

日興シティグループ

1社

2社

みずほインベスターズ

2社

岡三

2社

みずほ

1社

東海東京

1社

オリックス

1社

合計

12社

23社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【ヘラクレス】

主幹事証券

08年

07年
(参考)

三菱UFJ

2社

3社

みずほインベスターズ

3社

5社

新光

1社

3社

東海東京

1社

SMBCフレンド

1社

2社

高木

1社

野村

3社

大和SMBC

3社

日興シティグループ

2社

いちよし

2社

イー・トレード

2社

合計

9社

25社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ジャスダックNEO】

主幹事証券

08年

07年
(参考)

三菱UFJ

1社

野村

2社

大和SMBC

1社

合計

1社

3社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【セントレックス】

東海東京

1社

合計

1社

 

 

 

 

 【アンビシャス】

ディーブレイン

1社

合計

1社

 

 

 

 

(コメント)

・どの証券会社も会社数減少(07年0社、08年1社の高木証券除く)

・07年には上場実績があった中小証券会社で08年は上場実績ゼロの証券会社が多い。
(いちよし、岡三、イー・トレード、東洋、オリックス、エイチ・エス、インヴァスト、IPO、そしあす)

・上位5社(野村、大和SMBC、みずほインベスターズ、三菱UFJ、新光)の占有率が上昇
(07年 91社/121社 =75% 、 08年 41社/49社 =84%)

・ジャスダック:野村、大和はともに07年の1/3の社数に(野村 15社→5社、大和SMBC、18社→6社)。また、みずほインベスターズが07年の1社から3社に増加

・マザーズ:07年は証券会社10社が主幹事を務めていたが、08年は5社に半減
(07年に実績あったみずほインベスターズ、岡三、みずほ、東海東京、オリックスが08年はゼロ)

・ヘラクレス:07年は9つの証券会社が主幹事を務めていたが、08年は6社に減少
(07年に実績があった大手証券2社(野村、大和SMBC)の08年実績がゼロに)

・ジャスダックNEO:07年は、大手証券2社から3社が上場した(野村2社、大和SMBC1社)が08年は大手証券2社は取扱いゼロで三菱UFJの1社のみが上場

 

(注意事項)

上記数値は、私が手作業で集計したものですので間違っているかもしれません。

(間違いのご指摘あればお願いします)

 

 

次回は監査法人別の上場会社数の予定です。

 

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

東証でオグシオ?

今年の東証の大納会のゲスト(打鐘)に、なんと
『オグシオ』が登場するそうです。

「2008年大納会・2009年大発会」について(東証HP)

気が向いたら、見に行こうと思います。。。。。

08年IPOの各種統計データ(第1回 市場別上場会社数)


08年(暦年ベース)の新規上場は全て出揃ったと思います(承認ベース)。

52社上場承認 → 3社上場中止(延期含む) で 49社が上場です。

今回からしばらく、
市場別、主幹事証券会社別、監査法人別などの、いくつかの切り口で
08年の新規上場を振り返りたいと思います。

ということで
市場別の新規上場会社数です。

市 場

08年

07年
(参考)

東証一部 

2社

6社

東証二部

5社

7社

ジャスダック

18社

46社

マザーズ(東証)

12社

23社

ヘラクレス(大証)

9社

25社

ジャスダックNEO  

1社

3社

セントレックス(名証)

1社

2社

アンビシャス(札証)

1社

5社

Qボード(福証)

2社

名証二部

1社

福証

1社

合計  

49社

121社

 

【 上場中止 】

・MID都市開発(東証二部)

・常和ホールディングス(東証二部)

・トライウォール(ジャスダック)

 

( コメント )

上場会社数は07年の121社から半減です。

特定の市場への上場が減っているというわけではなく、どの市場も皆半減です。

 

(注意事項)

上記数値は、私が手作業で集計したものですので間違っているかもしれません。

(間違いのご指摘あればお願いします)

 

 

次回は主幹事証券別の上場会社数の予定です。

 

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

paperboy&co.

上場日: 2008年12月19日
会社名: paperboy&co.
URL : http://www.paperboy.co.jp/
・事業内容: 個人向けホスティング事業、オンラインショップ構築サービス、広告メディア事業等
・基準期: 07年12月期
・市 場: JASDAQ
・主幹事証券: 新光
・監査法人: トーマツ
・証券代行: 三菱UFJ
・印刷会社: 不明
・想定発行価格ベース時価総額(百万円): 2,915

事業等のリスクは、下の「続きを読む」で

続きを読む »

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

会計課長 団達也が行く!




「餃子屋と高級フレンチではどちらが儲かるか?」などの著書がある林 總氏(会計士)が書いた小説です。

超エリートの主人公(団達也)が理由あって冴えない中堅企業に入社し、そこで大活躍するという内容です。

架空循環取引や在庫の水増しなど、会計を題材にした物語で、話のテンポもよく一気に読んでしまいました(とても都合良く物語が進展していくのですが、小説ですのでOKだと思います)。
私が今年読んだ本の中でも本書はかなり面白く読めた一冊です(オススメします)。

テーマ : 会計・税務 / 税理士 - ジャンル : ビジネス

「ハゲタカ」が映画化

昨年放映されたNHKドラマ「ハゲタカ」がなんと映画化されるそうです。

NHKドラマ「ハゲタカ」、内外からの高い評価で映画化(YOMIURI ONLINE)


NHKドラマを私は昨夏の再放送で見ましたが、本当に良く出来ているドラマでした。

>>映画版もドラマとほぼ同じ出演者、スタッフで臨む予定で、来年5月公開を目指す。

とても楽しみです。


NHKドラマは、DVD販売もされていますのでまだ見ていない方はこちらもオススメです。
      ↓


株券電子化、来年1月5日施行が決定、IPOも一時停止


「株券電子化」が、来年1月5日から実施されることが決まったそうです。

フジサンケイBusiness I ニュース記事(2008/11/14)

>> 新規上場(IPO)は12月下旬から2月上旬まで、上場企業間のM&Aは12月上旬から1月下旬まで、完全にストップする。
となります。

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー

リックコーポレーション

上場日: 2008年12月17日
会社名: リックコーポレーション
URL : http://www.lic.jp/
・事業内容: ホームセンター及びペットショップの運営
・基準期: 08年2月期
・市 場: ヘラクレス
・主幹事証券: 新光
・監査法人: トーマツ
・証券代行: 住友
・印刷会社: プロネクサス
・想定発行価格ベース時価総額(百万円): 1,920

事業等のリスクは、下の「続きを読む」で

続きを読む »

テーマ : IPO - ジャンル : 株式・投資・マネー